2025年1月の運用益

新NISAが始まり早1年。とか思っていたら一瞬で1月が終わりました。
相変わらず貯金のほとんど(生活費+αを残しつつ)を運用に全力で突っ込みはじめもうすぐ2年たちます。
運用をまじめに始めてからすぐ書いたブログを見たら、パランティア(PLTR)を買った瞬間爆上げたみたいなこと書いてました。懐かしい。

年末に結構がっつり入れたのも影響してパーセンテージにすると大したことなくなってきました。
というか米国株のボラティリティが大きくて投資額に対して変動がめちゃ大きくなっています。
※巷ではDeepSeekショックとか言われていますが。まあそこまで大げさな下げではないのかも。

なんとなくの自分の中でのイメージではそろそろこの右肩上がりも難しくなってきたのかなー。。という感じ。結構米国株に偏っているポートフォリオなので少し防御力高くする感じで組み替えていきたいなと検討中。そういうのはまた時間のある時に書く。

タイトルとURLをコピーしました